生たらこ(読み)なまたらこ

世界大百科事典(旧版)内の生たらこの言及

【タラ(鱈)】より

…《本朝食鑑》が一塩(ひとしお)のものを最上としたゆえんである。たらこと呼ぶ塩蔵品はスケトウダラの卵巣で,マダラのそれはふつう生たらこといい,煮つけにする。白子,つまり,精巣はわん種や煮つけにするが,これは古くから〈雲腸(くもわた)〉と呼ばれて珍重された。…

【たらこ(鱈子)】より

…以上,いずれもそのまま,あるいは焼いて酒のさかな,飯の菜,あえ物,カナッペなどに用いる。マダラの卵巣は〈生(なま)たらこ〉と呼ばれ,生のまま市場に出回り,煮つけにして美味である。【平野 雄一郎】。…

※「生たらこ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む