生活危険給付立法(読み)せいかつきけんきゅうふりっぽう

世界大百科事典(旧版)内の生活危険給付立法の言及

【社会保障法】より

…前者はさらに,傷病,労働災害,失業,老齢,障害,死亡等にそなえる生活危険給付の法と,現に貧窮状態におちいっている者に最低生活水準を保障する生活不能給付法とに分かれる。生活危険給付立法の多くは拠出制の社会保険方式をとるが,児童手当各法のように無拠出給付の形態をとる立法もある。社会保険方式をとるか否かは,その手段としての有効性の観点から決められ,一定の基準があるわけではない。…

※「生活危険給付立法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む