世界大百科事典(旧版)内の産労懇の言及
【産業労働懇話会】より
…1970年1月に設置された労働大臣の私的諮問機関。通常〈産労懇〉と略称され,ほぼ毎月1回会合をもっている。労使のトップ指導者と学識経験者,これに政府も加わるいわば4者構成の懇談の場で,産業労働政策に関する意見を広く求め,かつその協力を得るとともに,関係者相互間の理解を深めることを目的としている。…
※「産労懇」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...