世界大百科事典(旧版)内の産業合理化審議会の言及
【産業構造審議会】より
…略称,産構審。1964年4月に,それまでの産業合理化審議会および産業構造調査会を統合して発足した。当時,日本はIMF8条国への移行等海外から資本の自由化を迫られ,国内の産業政策転換が急務であった。…
※「産業合理化審議会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...