産業廃棄物処理(読み)さんぎょうはいきぶつしょり

世界大百科事典(旧版)内の産業廃棄物処理の言及

【産業廃棄物】より

…不法投棄の原因・動機は,処理経費節減のため,最初から営利目的をもって,処分場が遠距離のため,処分場がないためなどほとんどが経費節減,経済的理由である。 産業廃棄物の処理については,事業者がみずから処理しなければならないものとされ,排出事業者の自己処理責任が明示されており,これが産業廃棄物処理の原則である。ただし,すべての事業者が自己処理を行うことは無理があるので,事業者は,処理費用を負担し,処理そのものは他人に委託することが認められている。…

※「産業廃棄物処理」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む