産科真結合線(読み)さんかしんけつごうせん

世界大百科事典(旧版)内の産科真結合線の言及

【狭骨盤】より

…骨産道を形成する小骨盤腔が狭く,成熟児の通過が困難または不可能のものをいい,小骨盤腔の諸径線の一部または全部が短い。狭骨盤の分類基準としては,岬角から恥骨結合後面までの最短距離の産科真結合線が用いられる。ブムErnst Bummは,産科真結合線10.5cm以下を4度に分け,9.5cmまでを第1度狭骨盤とし,7.5cm以下の第3度,第4度狭骨盤を帝王切開の必要なものとした。…

【出産】より

…したがって仙骨が正常の凹湾でなく直線的あるいは膨隆する場合には分娩の障害になることがある。産科真結合線は岬角から恥骨結合後面に至る最短距離で平均11.5cmあり,これが9.5cm未満を狭骨盤,9.5cm以上10.5cm未満を比較的狭骨盤という。この産科真結合線は骨産道の最短前後径であるが,仙骨が直線あるいは膨隆する場合には闊部に最短前後径があって,闊部で容易に行われるはずの児頭回旋が行われなくなる。…

※「産科真結合線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android