田原湾(読み)たわらわん

世界大百科事典(旧版)内の田原湾の言及

【渥美半島】より

…ところが,連絡港としての伊良湖港が建設されてからは漁港としての性格を残すだけとなった。半島東部の田原湾は,1966年からの埋立てにより,かつてのノリ養殖は姿を消し,三河湾臨海工業地域の基地として変貌しつつある。無霜期間270日という温暖な気候を生かした農業が古くから盛んで,明治・大正時代には養蚕,昭和初期には養鶏,養蜂,花卉や野菜の露地栽培,戦後はメロン,電照菊の温室栽培が中心になってきた。…

※「田原湾」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む