田方平野(読み)たがたへいや

世界大百科事典(旧版)内の田方平野の言及

【狩野川】より

…嵯峨沢,月ヶ瀬温泉を経て船原川をあわせ,修善寺橋では東岸から大見川を合流する。修善寺から下流は谷底平野も広く,田方平野とよばれる北伊豆の沖積地を形成する。田方平野は海進による湾入部を埋め立てた低湿地で,河床こう配が小さく洪水被害が多かった。…

※「田方平野」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む