田部家(読み)たなべけ

世界大百科事典(旧版)内の田部家の言及

【吉田[村]】より

…南は広島県に接し,県境に大万木(おおよろぎ)山(1218m)がある。吉田川中流にある中心集落の吉田は,中世以降たたら製鉄を経営した田部(たなべ)家とともに発展し,田部家は近世には松江藩の保護を受けて諸特権を付与されていた。洋鉄に押されて1923年に廃業したが,たたら炉を内部にもつ高殿(国の重要有形民俗資料)を中心に元小屋,米倉,炭小屋,長屋などの施設が保存されている。…

※「田部家」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む