世界大百科事典(旧版)内の由貴大御饌供進の言及
【月次祭】より
…神宮では,神田(しんでん)でできた稲の初穂を抜穂(ぬいぼ)にして御稲御倉(みしねのみくら)に納め置き,これをまず神嘗祭に,次いで12月,翌年6月の月次祭に大御神(おおみかみ)に奉献する。これを由貴大御饌供進(ゆきのおおみけきようしん)という。この三節祭は大御饌を供えて感謝のまことをささげ,皇室の弥栄,国家の繁栄,国民の幸福などを祈るまつり。…
※「由貴大御饌供進」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」