世界大百科事典(旧版)内の甲倉の言及 【校倉】より …類似の構法の建築が中国,朝鮮,北欧,スイス,旧ソ連邦,北アメリカなど,木材が豊富な地域にみられる。日本では奈良時代には甲倉と呼ばれていた。通常,平面が正方形に近いものと,それを二つ並べ中間をつないだ双甲倉とがあった。… ※「甲倉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by