画像圧縮(読み)がぞうあっしゅく

世界大百科事典(旧版)内の画像圧縮の言及

【データ圧縮】より

…算術符号化は,文字単位ではなく文字列に対して符号語を割り当てることでハフマン符号よりも高い圧縮効果を実現する。
[画像圧縮・音声圧縮]
 画像や音声は単にディジタル化するとデータ量が非常に大きくなるが,圧縮技術により計算機上で広く扱えるようになり,またディジタル伝送も可能となった。そのため対象や用途に応じてさまざまな圧縮方式の標準化もなされている。…

※「画像圧縮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む