留法勤工倹学会(読み)りゅうほうきんこうけんがくかい

世界大百科事典(旧版)内の留法勤工倹学会の言及

【李石曾】より

…フランスで豆腐製造をはじめ,呉稚暉(ごちき)らと無政府主義の雑誌《新世紀》を創刊。1915年に学生,労働者の渡仏事業を推進,〈留法勤工倹学会〉をつくり,のち北京大学教授,北平大学校長となった。国民党内では右派で蔣介石に協力,台北に没す。…

※「留法勤工倹学会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android