世界大百科事典(旧版)内の留法勤工倹学会の言及
【李石曾】より
…フランスで豆腐製造をはじめ,呉稚暉(ごちき)らと無政府主義の雑誌《新世紀》を創刊。1915年に学生,労働者の渡仏事業を推進,〈留法勤工倹学会〉をつくり,のち北京大学教授,北平大学校長となった。国民党内では右派で蔣介石に協力,台北に没す。…
※「留法勤工倹学会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...