世界大百科事典(旧版)内の疱瘡除けの言及
【あんば大杉】より
…茨城県稲敷郡桜川村の阿波大杉神社を中心とする信仰。疱瘡除けの神として,関東地方の各地に広まり,境内社,小祠としてまつられている。千葉県印旛郡や香取郡では,〈あんば大杉大明神,悪魔をはらってヨイヤサ〉というあんばばやしが伝えられていて,3月の疱瘡神の祭日にあんば踊をする。…
※「疱瘡除け」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...