疱瘡除け(読み)ほうそうよけ

世界大百科事典(旧版)内の疱瘡除けの言及

【あんば大杉】より

…茨城県稲敷郡桜川村の阿波大杉神社を中心とする信仰。疱瘡除けの神として,関東地方の各地に広まり,境内社,小祠としてまつられている。千葉県印旛郡や香取郡では,〈あんば大杉大明神,悪魔をはらってヨイヤサ〉というあんばばやしが伝えられていて,3月の疱瘡神の祭日にあんば踊をする。…

※「疱瘡除け」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む