すべて 

症候性神経痛(読み)しょうこうせいしんけいつう

世界大百科事典(旧版)内の症候性神経痛の言及

【神経痛】より

… これらの診断基準をすべて満足する原因不明の特発性神経痛が狭義の神経痛で,三叉(さんさ)神経痛,舌咽神経痛などが知られている。これに対して,外傷,圧迫,炎症,感染,中毒,代謝障害など明らかな原因によって生ずる場合は,症候性神経痛と呼ばれ,日常,神経痛といわれる場合は,この症候性のことが多い。たとえば,いわゆる坐骨神経痛は,腰椎椎間板ヘルニアなどによる神経根圧迫によることが多い。…

※「症候性神経痛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む