発破用導火線(読み)はっぱようどうかせん

世界大百科事典(旧版)内の発破用導火線の言及

【導火線】より

…ダイナマイト,工業雷管と併用されて発破の重要な付属品として使われてきたが,近年先進国では工業雷管から電気雷管へ移行したのであまり使われなくなってきた。 発破用導火線には炭鉱用の第1種,一般鉱工業用の第2種および土木その他の露天用の第3種導火線の3種があるが,現在使われているのは大部分が第2種導火線である。導火線の性能としては正確な燃焼秒時と立消えのないことが重視される。…

※「発破用導火線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む