白じゅばん(読み)しろじゅばん

世界大百科事典(旧版)内の白じゅばんの言及

【ワイシャツ】より

…ワイシャツという名称は日本独自のもので,英語のホワイト・シャツwhite shirtが転訛(てんか)した言葉。明治初期には〈白じゅばん〉と訳されていたが,中期から末期にかけて〈ホワイト・シャツ〉という名称が多く用いられるようになり,大正初期にはワイシャツという呼名が定着した。また肌着としてのシャツと区別するのにワイシャツという用語は便利だった。…

※「白じゅばん」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android