白晋(読み)はくしん

世界大百科事典(旧版)内の白晋の言及

【ブーベ】より

…フランスの宣教師。漢名を白晋もしくは白進という。フランスのルイ14世の命により,ド・フォンタネJean de Fontaneyを団長として中国に派遣された6人のフランス人イエズス会宣教師の一人で,1687年(康熙26)に中国に着き,翌年には北京で清朝第2代の康熙帝に拝謁した。…

※「白晋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android