白衣募金(読み)はくいぼきん

世界大百科事典(旧版)内の白衣募金の言及

【廃兵】より

…だが,いずれにしても,このころから戦争の規模はますます大きくなり,それにつれて傷病兵の数も大幅に増加した結果,それぞれの終戦後には,彼らの処遇,とりわけ職業人としての社会復帰をめぐって多くの深刻な社会問題が発生した。とくに第2次大戦の日本では,その数も多く,昭和20年代の初頭に,街頭や列車の中などで,多数の傷痍軍人がアコーディオンを抱えるなどして,いわゆる〈白衣募金〉を行っていた。【加藤 秀俊】。…

※「白衣募金」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む