世界大百科事典(旧版)内の皮下蜂巣炎の言及
【蜂巣炎】より
…組織の密度が粗な部分(皮下組織,筋肉と筋肉の間,頸部など)に起こる急性の化膿性炎症で,主としてブドウ球菌や連鎖球菌が原因菌となる。代表的なものに,虫さされの傷から細菌が侵入して起こる皮下蜂巣炎がある。局所には境界不鮮明な発赤とはれ,むくみが起こり,熱感と圧痛が著しい。…
※「皮下蜂巣炎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...