目黒競馬場(読み)めくろけいばじょう

世界大百科事典(旧版)内の目黒競馬場の言及

【目黒】より

…江戸市中へキュウリやたけのこなどの野菜を供給し,将軍家の鷹場も置かれた。明治に入ると陸軍の練兵場などが置かれ,1907年には目黒競馬場が開設され,32年に第1回日本ダービーが行われたが,33年府中に移転した。明治中期から日本麦酒醸造会社など近代工場が立地し始めた。…

※「目黒競馬場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む