世界大百科事典(旧版)内の盲聾学校の言及
【京都盲啞院】より
…古河太四郎が創始した日本最初の盲聾学校の通称。1874年(明治7)ころから市中の待賢小学校で古河が試みた盲聾教育が発展,78年5月24日中京区御池東洞院に誕生した。…
※「盲聾学校」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…古河太四郎が創始した日本最初の盲聾学校の通称。1874年(明治7)ころから市中の待賢小学校で古河が試みた盲聾教育が発展,78年5月24日中京区御池東洞院に誕生した。…
※「盲聾学校」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...