直角定規(読み)ちょっかくじょうぎ

世界大百科事典(旧版)内の直角定規の言及

【定規】より

…その構造は金属や合成樹脂の背面に鉛の棒を入れてできているもの,鋼の薄板に金具を取り付け指で調整するもの,定規の数ヵ所を重しでおさえるものなどがある。機械工作を行うときの測定やけがき(罫書)の直線基準として用いる直定規および直角基準として用いる直角定規は,鋼,鋳鉄,石,またはセラミックスで作られている。その断面は長方形,I形,ナイフエッジ形などである。…

※「直角定規」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む