ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「真寂法親王」の意味・わかりやすい解説
真寂法親王
しんじゃくほうしんのう
「斉世親王」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
「斉世親王」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…901年(延喜1)菅原道真が親王を皇位につけようとしたとの理由で左遷されるに及んで仁和寺に入り,真寂と名を改めた。真寂法親王といわれ,欣求修行につとめ,灌頂は前後7回に及んだという。法三宮ともいわれ,のち円成寺に移り円成寺宮ともいわれた。…
※「真寂法親王」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」