真正手形(読み)しんせいてがた

世界大百科事典(旧版)内の真正手形の言及

【商業手形】より

…売買等,現実に成立した商取引に起因して振り出された手形。商取引が介在しないにもかかわらず金融だけの目的で振り出された融通手形と区別され,実手形,真正手形ともいわれる。これとは別に商人の振り出した手形を指す場合もあり,製造業者が振り出す工業手形,農民が振り出す農業手形と対比される。…

※「真正手形」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む