真正紅藻亜綱(読み)しんせいこうそうあこう

世界大百科事典(旧版)内の真正紅藻亜綱の言及

【紅藻類】より

…アマノリ属にはアサクサノリやスサビノリなど,いわゆる商品の浅草海苔の原料となるものが多く,日本や韓国沿岸の内湾域で盛んに養殖される。(2)真正紅藻亜綱Florideophycidae 受精卵は造胞糸と呼ぶ分枝する細胞糸を発出させ,そこに果胞子を形成する。真正紅藻亜綱の生活史には数型が知られ,そのおもなものに次の二つがある。…

※「真正紅藻亜綱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む