世界大百科事典(旧版)内の矢田事件の言及
【被差別部落】より
…その翌年,弁護団は新証人による証言にもとづいて〈再審請求意見書〉を提出した。
[矢田事件]
次には〈教育〉の場での問題があり,ここでは二つの著名な事件にしぼってみておこう。その一つは,1969年(〈同和対策事業特別措置法〉公布・施行の年)に大阪市で起こった,いわゆる〈矢田事件〉である。…
※「矢田事件」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...