矯正歯科(読み)きょうせいしか

世界大百科事典(旧版)内の矯正歯科の言及

【歯科】より

… 歯科医療の内容としては学問に対応して口腔外科,歯科補綴,歯科保存などが挙げられるが,診療科名としては歯科で総称される。近年,矯正歯科,小児歯科が別個に標榜できるようになった。歯科医療は歯科医師によって行われるが,それには歯科衛生士,歯科技工士の補助が必要である。…

※「矯正歯科」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む