石原式色盲検査表(読み)いしはらしきしきもうけんさひょう

世界大百科事典(旧版)内の石原式色盲検査表の言及

【石原忍】より

…ドイツに留学,陸軍一等軍医正(のち軍医少将)の資格のまま22年東大教授となり,在任18年に及び,その間医学部長にも就いた。選兵方法改善という自らの現実的な課題もあって,視力表と色盲表の研究にとり組み,〈日本視力表〉〈石原式色盲検査表〉を確立し,後者は1917年欧文でも公表され,国際的にも認められ,主として色覚検査のスクリーニングに用いられている。ほかに眼科学全般に及ぶ業績があり,その教科書は広く用いられた。…

※「石原式色盲検査表」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む