石嶺下(読み)せきれいか

世界大百科事典(旧版)内の石嶺下の言及

【甘粛仰韶文化】より

…また斉家期は甘粛に波及した竜山文化の所産であり,甘粛仰韶文化の後に位置づけられることが層位的にも確かめられた。 現在では,甘粛仰韶文化は洮河,大夏河,湟水流域を中心に東は渭河上流,西は青海省の海南蔵族自治区と河西回廊の酒泉付近,南は白竜江下流,北は寧夏回族自治区まで分布することが確認されており,石嶺下,馬家窯,半山,馬廠の4類型がある。石嶺下類型は甘粛に波及した仰韶文化と馬家窯類型との間をつなぐ過渡的性格をもっている。…

※「石嶺下」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む