石見の丸物(読み)いわみのまるもの

世界大百科事典(旧版)内の石見の丸物の言及

【石見国】より

…この石州半紙は大坂市場で好評を博し藩の重要な財源となった。陶器は海岸丘陵地帯の豊富な陶土層の存在により早くから日用雑器の生産をみたが,とくに水がめ・壺類などは石見の丸物と親しまれ,北陸から北九州にまで販路をのばし,今日の石州瓦に代表される石見窯業の基礎となった。【江面 龍雄】。…

※「石見の丸物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む