石見地方(読み)いわみちほう

世界大百科事典(旧版)内の石見地方の言及

【島根[県]】より

…さらに1950年代からの用材需要の急増の中で私有林では過伐が行われ,その後の過疎化の中で植林労働の不足に直面し,いまだに美林の育成には成功していない。石見地方の山間部ではワサビ田が多くなってきたが,島根ワサビとして産地名が定着するにはいたっていない。 海岸線が長く,隠岐堆などのすぐれた漁場をもつ島根県は,底引網漁業と巻網漁業を主とする水産業が盛んであるが,県外船入漁と県外の漁港への水揚げが多い。…

※「石見地方」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android