世界大百科事典(旧版)内の石見大森銀山の言及
【よろけ】より
…手労働による採鉱労働と,通風の悪さとが原因で,若い鉱夫も3年間採鉱労働をすると老人のようになるといわれた。対策として,風箱,風漏斗による坑内への通風が行われ,石見大森銀山では19世紀半ばに,薬蒸気の送入と,鉱夫のマスク使用とが試みられたが,効果は小さかった。【佐々木 潤之介】。…
※「石見大森銀山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...