世界大百科事典(旧版)内の石銛の言及 【石鏃】より …矢のさきに用いる小型の石器。通常便宜的に,長さが5cm以下で重さが5gまでのものを石鏃と呼び,それ以上のものを石銛,石槍と呼びわけている。世界中の新石器時代以降の遺跡から出土する。… ※「石銛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by