砂質土壌(読み)さしつどじょう

世界大百科事典(旧版)内の砂質土壌の言及

【不良土】より

…改良には優良な粘土と腐植を増加させる方法がとられる。微量要素欠乏土は土壌自体に銅,亜鉛,ホウ素,マンガン,モリブデン,鉄といった植物の微量必須要素の含有量が不足している土壌で,砂質土壌によくみられる。一般的な対応策としては土壌反応を適正にし,有機物施用による微量要素の補給を行う。…

※「砂質土壌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む