硫化物応力腐食割れ(読み)りゅうかぶつおうりょくふしょくわれ

世界大百科事典(旧版)内の硫化物応力腐食割れの言及

【応力腐食割れ】より

…水素脆化は体心立方構造の鋼に特有のもので,割れ形態は粒内割れである。高い引張応力を付加した高張力鋼に発生する遅れ破壊や,硫化物を含む環境でおこる硫化物応力腐食割れ(硫化物割れ)sulfide stress corrosion cracking(SSCC)等が含まれる。活性経路割れは,金属の電気化学的溶解と引張応力との協同作用でおこるものであり,粒界割れと粒内割れの双方が存在する。…

※「硫化物応力腐食割れ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む