硬化コンクリート(読み)こうかこんくりーと

世界大百科事典(旧版)内の硬化コンクリートの言及

【コンクリート】より

…打込みやすさの程度および材料の分離に抵抗する程度を示すものはワーカビリチーworkabilityと呼ばれ,これを判定する適当な試験法は開発されていないが,ワーカビリチーと密接な関係にあるコンシステンシーを測定して,その結果に基づいて判定することにしている。 一方,硬化したコンクリート(硬化コンクリート)に必要な性質としては,所要の強度,耐久性および水密性があげられる。コンクリートの圧縮強度は強度特性の中でもとくに重視され,またしばしばコンクリートの品質一般の指標として用いられる。…

※「硬化コンクリート」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む