世界大百科事典(旧版)内の磁気コアメモリーの言及
【記憶装置】より
…1950年代によく使われたが,その後,磁気ディスクにとって代わられ,現在では使われていない。磁心記憶magnetic core memory磁気コアメモリーともいう。直径0.5mm程度のリング状の強磁性体素子を使い,その磁化の方向によって1ビットの情報を記憶する不揮発性メモリー。…
※「磁気コアメモリー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...