世界大百科事典(旧版)内の磐梯吾妻道路の言及
【吾妻山】より
…一切経山の北側に位置する五色沼(直径約400m)や吾妻小富士の南西側の桶沼(直径約80m)はいずれも噴火口に水がたまった火口湖であり,吾妻小富士の西側のくぼ地浄土平(標高1570m)にも明治の初めまで火口湖が存在していた。磐梯朝日国立公園に含まれ,59年に吾妻高湯から浄土平を経て土湯峠に至る磐梯吾妻道路(通称磐梯吾妻スカイライン,延長約29km)が開通してからは観光客が急増した。山麓には吾妻高湯,五色,土湯,微温湯(ぬるゆ),幕ノ湯,姥湯,滑川,白布高湯などの温泉が存在する。…
※「磐梯吾妻道路」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」