磯谷[温泉](読み)いそや

世界大百科事典(旧版)内の磯谷[温泉]の言及

【南茅部[町]】より

…現在も就業人口の約60%(1990)が漁業に従事し,漁獲物の半分近くを占めるコンブをはじめ,サケ,イワシ,サバなどを産し,近年はコンブの養殖も行われる。町域の一部は恵山(えさん)道立自然公園に含まれ,絶壁とハイマツの緑が美しい木直(きなおし)海岸,古部の滝,川汲温泉(単純泉,45~50℃),磯谷(いそや)温泉(含食塩ボウ硝泉,68~70℃)などがある。また函館平野や内浦湾を望む川汲峠付近には箱館戦争の川汲台場砲塁の跡がある。…

※「磯谷[温泉]」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android