社会改革協会(読み)しゃかいかいかくきょうかい

世界大百科事典(旧版)内の社会改革協会の言及

【スペイン】より

…以上の経緯から明らかなように,政府と労働者・農民の間には,統治する側の〈公式のスペイン〉と,統治される側の〈現実のスペイン〉の背離が存在している。この点を社会科学の立場から深く研究したのが,〈社会改革協会〉(1883設立)であった。代表的な人物はJ.コスタ,マリャダLucas Mallada(1841‐1921)らである。…

※「社会改革協会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む