世界大百科事典(旧版)内の神道三河万歳の言及
【万歳】より
…江戸やその周辺を活動の場としたが,座敷に上がって演ずる檀那場万歳が主体で幕末まで盛んであった。現在は2系統に分かれ,愛知県西尾市の森下万歳(西野町万歳とも)が《御門開》の曲を,安城市の別所万歳(神道三河万歳とも)が《三羽鶴の舞》など3曲,計4曲を伝えるのみである。〈秋田万歳〉は県下にいくつかの万歳組織があり,地名をとって〈横手万歳〉〈大曲万歳〉などと呼ばれる。…
※「神道三河万歳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」