祧廟(読み)ちょうびょう

世界大百科事典(旧版)内の祧廟の言及

【宗廟】より

…つまり1世代1廟の原則を廃棄し,太廟を幾室にも仕切って,中央の太祖の室の左右に先祖の位牌を昭・穆の順に配置していったのである。これが宋代になると,西を尊位として西から東へ横1列に室を並べてゆく制度に変わったのみならず,祧廟(祧された祖先のための独立の廟)が宗廟の西に建てられている。 ところで,廟と墓とは本来別のものである。…

※「祧廟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む