祭詞(読み)まつりごと

世界大百科事典(旧版)内の祭詞の言及

【祝詞】より

…祝詞の文体は,宣読者が諸人に対して宣り聞かせる〈宣る型〉と,神前に奏上する〈申す型〉とに大別され,その文章の内容をみると,起句,由縁,神徳,装飾,奉仕,献供,祈願,感謝,祝頌,結尾などの章句によって構成されている。また,宮中祭祀では,天皇が奏するものを〈御告文(おつげぶみ)〉,勅使(ちよくし)が奏するものを〈御祭文(ごさいもん)〉(もとは宣命(せんみよう)といった),神社祭式では,斎主(さいしゆ)が奏するものを祝詞,献幣使が奏するものを祭詞という。【沼部 春友】。…

※「祭詞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android