世界大百科事典(旧版)内の福昌公司の言及
【苦力】より
…彼らを山東苦力と呼んだ。日本側の苦力調達機関として有名なのが,撫順炭鉱,満炭・東辺道会社,大連港湾労働者の一手供給を行っていた福昌公司,国際運輸などである。〈満州国〉になってから,大東公司が満州の政権を代表する調達機関となった。…
※「福昌公司」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...