秀英舎(読み)しゅうえいしゃ

世界大百科事典(旧版)内の秀英舎の言及

【印刷工】より

…当初の印刷機は手動運転で,1台の〈ロール〉に見習工が2~3人ついて〈はずみ車〉を回して運転した。日就社(読売新聞社の前身)が76年,秀英舎(大日本印刷の前身)が83年にそれぞれ蒸気機関を設置し,その動力によって初めて印刷機を稼働した。その後,秀英舎に電力が導入されたのは1917年のことである。…

【工場】より

…どれも石造または煉瓦造で,木造洋風の小屋組みをもっている。日本最初の鉄骨造工場は,元海軍技師若山鉉吉(げんきち)(1856‐99)が設計し,フランスより骨材を輸入して建てた秀英舎印刷工場(東京,1894)である。しかし,まもなく1901年創業の八幡製鉄所が自社の鉄材で15棟2万6800m2に及ぶ工場を建てている。…

【佐久間貞一】より

…幼名,千三郎。安井息軒に学び,維新後さまざまの事業を行ったのち,1876年9月に今日の大日本印刷の前身,秀英舎を東京板橋におこし,その経営にあたった。日本の殖産興業をはかるという見地から同業組合,商業会議所の育成に尽力するとともに,徒弟教育,職工資格の確定,職工保護政策,職工組合の必要を力説した。…

【大日本印刷[株]】より

…売上高において日本のみならず世界でも1位の印刷会社。1876年に創業した日本で最初の本格的印刷企業であった秀英舎(個人経営)がその前身。なお,1935年まで使われた秀英舎の社名は〈英国より秀でるように事業を伸ばせ〉という意味で勝海舟が名づけたものである。…

※「秀英舎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android