移動性幼虫(読み)いどうせいようちゅう

世界大百科事典(旧版)内の移動性幼虫の言及

【オオハナノミ】より

…孵化(ふか)した三爪(さんそう)型幼虫(発達した胸脚をもち,つめが3本に見えるところから名付けられた。移動性幼虫ともいう)はハチの体表に付着して巣へ運ばれ,ハチの幼虫の体内に食い入り,肥大して体内寄生期の幼虫に変形する。寄生された幼虫が繭をつくると,表皮を食い破って体外に現れ,外部から体液を吸う体外摂食期幼虫となり,体液を吸いとった時点で蛹化(ようか),次いで成虫となる。…

※「移動性幼虫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android