積極ドビー(読み)せっきょくどびー

世界大百科事典(旧版)内の積極ドビーの言及

【ドビー】より

…複動式消極ドビー(図)は一つの綜絖に対して二つのフックがあり,半開開口を行うもので,綜絖を何回か続けて上昇させる場合,一方のフックにより持ち上げられていた綜絖は,次の開口に移るとき少し下降するが,途中から別のフックにより再び上昇する。消極式のものはばねで綜絖は下降するが,レバーを介して積極的に綜絖を下降させる積極ドビーもある。織機【近田 淳雄】。…

※「積極ドビー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む