空中機動部隊(読み)くうちゅうきどうぶたい

世界大百科事典(旧版)内の空中機動部隊の言及

【機動部隊】より

… 陸上部隊においても,近時機械化が進み,戦場における機動能力または遠距離の戦場への展開能力が高まったので,機動部隊という名称が使用されるようになった。戦場の要点に先遣突進させ,あるいは敵の側方に迂回行動させる機械化部隊を機動部隊と呼ぶことが多く,固有のヘリコプターによって作戦できる戦闘部隊は空中機動部隊と呼ばれる。 なお,警察においても機動的に運用される部隊が創設され,機動隊と呼ばれている。…

※「空中機動部隊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む