空母機動部隊(読み)くうぼきどうぶたい

世界大百科事典(旧版)内の空母機動部隊の言及

【機動部隊】より

…日本では,海軍の任務部隊task force(特定の任務のため臨時に編成される部隊)の一つである空母戦闘群を一般に機動部隊または空母機動部隊と呼んでいる。空母を中心に巡洋艦,駆逐艦などの高速艦艇によって編成され,航空戦を主任務として広域の海洋において柔軟かつ強力な作戦を遂行できるのが特色である。…

※「空母機動部隊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む